昨日リオバンバへ来て、早めに就寝。そして今日は朝4時に車が迎えに来て、エルアルタールに向かいました。
1時間半ほど車で行って、エルアルタールのふもとの村まで行きました。
山に向けて朝6時出発です。霧がかかっていて、天気がやや心配です。道はぬかるんでいるところも多くて、歩くのに苦労しました。1時間チョッと歩いたところで朝ごはんです。以前ご飯を食べて歩いてもどしたりしているので今回は用心してバナナだけにしておきました。
途中に出ていた標識です。この時はまだあんなに歩くことになろうとは思ってもいませんでした。
ポリレピスの林を3回ほど抜けて、パラモの景色の広がるところへ出ました。ポリレピスの1本の木はとても大きくて1000年以上たっているのではとガイドの人は言っていました。
途中で振り返るとチンボラッソが雲の合間から見えました。
少しずつ、高度が上がり歩くのがきつくなってきます。向こうにあるアルタールから落ちる滝が見えてきました。結構大きい滝のようです。
その下あたりに湖があるのかと思って歩いていくと、道がそこから遠ざかって行きます。結局谷になっている片側のところを歩いて、丘の上に出てそこをまた歩くという感じで5時間ほど歩きました。
ガイドさんとその息子です。普通に歩いているのにいつの間にか離されてしまいました。それに2匹の犬が一緒に最後まで付いてきましたが元気でした。 
地面も湿地帯が続いていたりして歩きづらかったりして大変でした。もう少しと思って歩いていったら最後に丘を越えるのが待っていて、帰りの事もあり1時間で湖まで行って帰ってこなければならず断念しました。でもここまで来れただけでも満足して余りいけなくて残念という気は起こりませんでした。私の体力だったら泊りがけではないと1日では体力が続かないと解りました。
他の人たちが湖に行って帰ってくるまでこのようなところで待っていました。
たくさんの高山植物が見れて写真をいっぱい撮ってしまいました。
エルアルタールが頂上まで見れなかったのは少し残念ですが、でも自然を満喫することが出来ました。
帰りはほとんど下りなので3時間チョッとで帰る事が出来ました。
最後に、私は結局見れませんでしたが、行った人が撮ってきてくれた写真で私の幻の湖を紹介します。
1時間半ほど車で行って、エルアルタールのふもとの村まで行きました。
山に向けて朝6時出発です。霧がかかっていて、天気がやや心配です。道はぬかるんでいるところも多くて、歩くのに苦労しました。1時間チョッと歩いたところで朝ごはんです。以前ご飯を食べて歩いてもどしたりしているので今回は用心してバナナだけにしておきました。
途中に出ていた標識です。この時はまだあんなに歩くことになろうとは思ってもいませんでした。

ポリレピスの林を3回ほど抜けて、パラモの景色の広がるところへ出ました。ポリレピスの1本の木はとても大きくて1000年以上たっているのではとガイドの人は言っていました。

途中で振り返るとチンボラッソが雲の合間から見えました。

少しずつ、高度が上がり歩くのがきつくなってきます。向こうにあるアルタールから落ちる滝が見えてきました。結構大きい滝のようです。

その下あたりに湖があるのかと思って歩いていくと、道がそこから遠ざかって行きます。結局谷になっている片側のところを歩いて、丘の上に出てそこをまた歩くという感じで5時間ほど歩きました。


地面も湿地帯が続いていたりして歩きづらかったりして大変でした。もう少しと思って歩いていったら最後に丘を越えるのが待っていて、帰りの事もあり1時間で湖まで行って帰ってこなければならず断念しました。でもここまで来れただけでも満足して余りいけなくて残念という気は起こりませんでした。私の体力だったら泊りがけではないと1日では体力が続かないと解りました。
他の人たちが湖に行って帰ってくるまでこのようなところで待っていました。

たくさんの高山植物が見れて写真をいっぱい撮ってしまいました。
エルアルタールが頂上まで見れなかったのは少し残念ですが、でも自然を満喫することが出来ました。
帰りはほとんど下りなので3時間チョッとで帰る事が出来ました。
最後に、私は結局見れませんでしたが、行った人が撮ってきてくれた写真で私の幻の湖を紹介します。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿